RS232C-RS422/485レベル変換基板(難易度 ☆)
・ダウンロード
1.回路図
2.基板外形図・配置図
3.キット説明書


・その他
    1.D−Sub9Pジェンダーケースに収納し、DC5V電源を供給すればすぐ使用できるRS232−422変換器を用意しました。


     

・概要
RS232とRS422変換基板をペアにしたRS232C-RS422/485レベル
変換基板です
右図のようにD-Sub 9Pのコネクタに直接半田付けして使用しますと
ジェンダーケースに収納することができます。
RS232部とRS422部の間には基板にVカットを設けてありますから
2つに割ってそれぞれ単独使用も可能です。

・使用方法

1.RS422(4線式)で使用する場合はJP8とJP9をオープンにしてください。
2.RS485(2線式)で使用する場合はJP8とJP9をショートしてください。
  また送信と受信の伝送路を兼用するため、送信のイネーブル/ディスエーブル制御が必要です。
3.送信のイネーブル/ディスエーブル制御を行う場合はJP6をショートしてCN3のCピンから行います。(正論理)
4.受信のイネーブル/ディスエーブル制御を行う場合はJP5をショートしてCN3のCピンから行います。(負論理)
  (JP5、JP6をオープンにした場合はいずれも常時イネーブル状態となります。)
5.必要に応じて終端抵抗R1(220Ω)を実装してください。
  (通常120Ωですが、ドライブしきれない機器を経験しましたので220Ωとしました。)
6.JP7は単にCN3のCピンとDピンをショートします。(RTS・CTSの折り返しなどに利用します。)
7.電源はCN4(D−Sub 9P)から供給します。(HピンにGND、Eピンに+5Vを接続します。)
8.またはCN3(6Pシングルヘッダー)から供給しても結構です。(@ピンにGND、Eピンに+5Vを接続します。)
  (電源の誤接続には十分ご注意ください。)
9.CAB003を使用するとUSBポートから5V電源を供給することができます。

・キットの内容
  
RS232-422
RS232−422    完成品 ☆
              1,430円(税込み価格)